ゆいまーる沖縄について
琉球・沖縄で生まれ育った工芸や食など、
日々の暮らしを少し楽しく豊かにしてくれる島の良いモノたちをご提案しています
お知らせ
- 現在、お知らせはありません。
特集

沖縄には古くから、10時と3時にみんなでお菓子と飲み物を持ち寄って休憩する「十時茶」「三時茶」という習慣があります。秋に食べていただきたい沖縄のお菓子と、それに似合うやちむんをご紹介します。

微生物を利用して作られる発酵食品は昔からありましたが、最近改めて脚光を浴びています。体のために発酵食品、摂っていますか?
食品人気ランキング
おすすめ商品
最新の読み物

【スタジオde-jin】石獅子職人・若山大地さんと石獅子との出会いは、聞いてみるととても意外なものでした。
【タンナファクルー編】うちなーんちゅには馴染み深い不思議な名前のお菓子。名前の由来とともにご紹介。
【三枚肉の煮付け編】「ラフテー」よりも手軽でポピュラーな豚肉料理を作ります。
【沖縄そば編】楽しくゆんたく(=おしゃべり)しながら、沖縄そばの麺打ちにチャレンジします。
読み物カテゴリー
Instagram
オンラインショップ営業日カレンダー
定休日は発送業務、お問い合わせ業務はお休みさせて頂いております。
定休日は発送業務、お問い合わせ業務はお休みさせて頂いております。
- 当サイトは「EC活用による県産品等販売促進支援事業」の対象であり、県外への発送にかかる送料に対する補助を受けています。
琉球手しごと紀行
―工芸をめぐる旅― 2023年 春
ゆいまーる沖縄では、沖縄の工芸品や民具などを紹介するだけでなく、その背景にある文化を深く掘り下げてお伝えしていきたいと考え、地元沖縄のカルチャーマガジン「モモト」とうちなーの翼JTAのグループ企業JALJTAセールスとのコラボレーションで「琉球手しごと紀行―工芸をめぐる旅―」という旅行商品をプロデュースしています。